谷戸山山頂方向石丁場最深部の大型矢割石。 矢割幅は大きく、慶長後期から元和時代に掛けての作業跡です。 写真の右、石材割跡の一部が空洞になっていました。 矢割作業後、思わぬ空洞が出現したため石材加工を諦めたのでしょうか? 立派な玄武岩ですが、火山性ガスが転石内に閉じ込められたと思われます。